こんにちはERDEの村木です。
カビって気になりますよね。
湿度の高い季節には気がつくと家の中でカビが生えてることがありますよね。
例えば、、
・押入れ
・クローゼットの中
・キッチン収納の中
・食洗機の中
・エアコンの風が出てくる部分
・お風呂(浴室)
・・・。( ;´Д`)
とまぁ挙げたらキリがないです💧笑
彼らはしぶとく、何度も何度も姿を現し、独特な臭いを発して私たちを不快な気分にさせます。
しかも、こうした身近なカビは空気中を漂って
アレルギーの原因になったりするようです。
目が痒かったり、鼻水がよく出たり咳をするのはもしかしたら
『カビ』が原因かも
カビの大好物は
①汚れと②湿気と③日陰
☝️これだけは覚えておきましょう!
思い出してみると実際にそうですよね。
例えばお風呂🛁
お風呂に何故カビが発生しやすいのかというと
・私たちの皮脂やボディソープなどの石鹸カス(汚れ)
・使用後の水滴(湿気)
・室内(日陰)
と、カビにとって繁殖するのに好都合な条件が揃っているからなんです。
目に見える黒いカビや、ピンクのカビなんかがいますが
※ちなみにピンクのはカビではない←これについてはまた次回
繁殖する前に、日頃からカビが発生しづらい環境を作ることが大切になってきます。
ゴムパッキンなんかについてしまったら、よほどの強い洗剤でないと完全に落とすのは不可能になってきますからね。。。
今日はそんな浴室のカビを防ぐ方法をご紹介します😆
1、まずシャワー(お湯)で浴室内の汚れを洗い流す
浴槽、床や小物などについた皮脂汚れや石鹸カスを溶かします
2、そのあと水に切り替えて再び浴室全体にかける
カビは25〜28度で繁殖しやすいため室温を下げます
3、浴室全体の水分をなるべく取り除く
タオルで拭きあげるか換気扇やサーキュレーターを使って早めに湿気を取り除きましょう。
こんな窓掃除用の水切り棒なんかでもいいと思います😊
最初は、面倒で大変な作業に感じますが、綺麗な浴室を維持したいと思うと自然と体が動きますよ
もう既にお風呂、汚いしな〜😓
って方は、一度プロのお掃除で汚れをリセットしてみるのもいいと思います^ – ^
もちろん私たちERDEエルデでも浴室のお掃除プランがありますので是非お試しください☀︎
今日はカビの繁殖条件と浴室のカビ対策についてでした。
参考になれば幸いです( ^ ^ )/■
==☆✴︎。.==☆✴︎。.==☆✴︎。.==☆✴︎。.==☆✴︎。..
私たちERDEでは、基本的に2種類の自然由来の洗剤を使って作業をしています。
『業者に頼んでも清掃後の臭いがキツイ』
と感じる方がよくいらっしゃいますが、ERDEでは清掃中から清掃後までの臭いは
「ほぼ無臭」です。
なので、小さなお子様やペットがいるご家庭に特にオススメしたいです。
ご相談やお見積りなども承っているのでお気軽にご連絡ください😊
TEL : 0467-80-2875
(受付時間9:00〜19:00)
MAIL : erde.2018@gmail.com
==☆✴︎。..==☆✴︎。.==☆✴︎。.==☆✴︎。.==☆✴︎。..
この記事へのコメントはありません。