国内4大メーカー【浴室のエプロンとお手入れの方法について】

目次

浴室のエプロンとお手入れの方法について

 

TOTOさんの場合

外さないでください。と、TOTOさんホームページには明記されています。取り付けたままブラシが届く範囲でのお手入れとなります

LIXIL(INAX)さんの場合

「浴槽下のお手入れ」という項目でホームページに明記があります。リンク先のページでご覧になれます→[[浴槽下のお手入れ]但し、浴槽下に防水パンがない場合や、在来工法浴室のタイル貼りエプロンは取り外せません。という特記があります。

トクラス(ヤマハ)さんの場合

ホームページ内にバスタブ/エプロンという項目があるのですが詳細はみつかりません。TOTOさん同様にオススメしていないということなのかもしれません。実際には外せるエプロンは蓋の部分にステッカーで取り外し方が明記されている事があります。

Panasonicさんの場合

「※各部の構造はタイプによって異なります。※エプロンがないタイプ、外せないタイプがあります。 詳しくは取扱説明書でご確認ください。また、エプロンの取り外し方、取り付け方についても取扱説明書をお読みください。」とあり、外せる場合には半年に1度エプロンと浴槽下を洗うようオススメされています。

浴室のハウスクリーニングサービスをご依頼予定のお客様からエプロン部分もお掃除をしてらもらえますか?というご質問。また、どうやって取ったら良いか当日クリーニングの際に教えてもらえますか?と言ったお声を頂く事があります。たくさんの方が気になっている部分かと思います。

ハウスクリーニングサービスによるエプロン内の洗浄について少しご説明します。浴室クリーニングの範囲としてエプロン内は通常範囲内か追加料金を頂くかどうかは業者様ごとに異なる部分です。ですので、ご依頼の際は予め確認しておくとよいかと思います。

 

エプロンとは?(画像付き)

上の写真の赤い線の内側の部分がエプロンと呼ばれるパーツです。何だかカタカタしてるし、取れそうな感じなんです。とか。隙間が空いていて水が入ってそうなんだけど。と、思って気になられていらっしゃる方がその中が見えないだけにエプロンについてご質問を頂く事が多いと感じます。

エプロンは外せるの?

各メーカーさん共に外せる浴槽と外せない浴槽があります。

外してお掃除するものなの?

メーカーさんごとの浴槽設置の構造によって異なるようです。ただし、お掃除するにしても頻繁に行う必要はありません。というのは浴槽の周りがコーキング処理(下の画像の赤線内)されていれば汚れにくいため頻繁に行う必要は無いと思います。逆にコーキングがなされていない浴槽は四方からお湯が流れてしまうため汚れやすくなってしまいます。その場合は、使用状況によって定期的にお手入れの必要があります。

楽に浴室のお手入れを続けるヒント

普段のお手入れを楽に行うヒントとなればと思います。

  1. 【洗剤に頼らないお手入れの方法】〜浴室の排水口〜
  2. 【洗剤に頼らないお手入れの方法】〜浴室の隅っこ

(上記のリンク先YouTubeの動画にて紹介をしております。パケット消費量にお気をつけください)

浴室を汚したくない。皆さんが汚すのが嫌だと感じられてる原因はカビではないでしょうか。浴室に住むカビの多くは50℃のお湯をかけると抑制出来ると言われています。カビは身の回りの物質(皮脂や石けんカスなどの汚れ)を自らの酵素で溶かして栄養分に変えます。さらに水分を使って栄養分を身体へ取り込みます。また、25℃程度で水分の刺激を受けると胞子を放って増殖するようです。

栄養分、水分、気温の条件が揃うとカビは増えやすくなるという事です。

浴室の環境に適応したカビが増えないようにするには上記の条件を避けることです。50℃のお湯をかけてカビを抑制しつつ皮脂や洗剤を流してしまいましょう。そして早めに水気を飛ばしてしまうことです。換気扇や窓の開放、脱衣場から送風してあげるなどが効果的な方法です。浴室暖房を使っての乾燥方法は浴室の壁面にカルキが付きやすくなってしまう感じがします。なのであまりオススメしません。涼風モードがある場合は、そちらをオススメ致します。

東京・神奈川でエプロン内を含むお風呂(浴室)のハウスクリーニングサービスにご興味がある方へ

わたしたちERDE(エルデ)ではナチュラルクリーニング 資材を使用してハウスクリーニングサービスを実施しております。代表の照井はアレルギーの資格勉強をして参りました。地球環境とわたしたちの身体に配慮をし、アレルギーの要因となる有害化学物質を避けた資材を厳選してサービスを実施しております。浴室のナチュラルハウスクリーニングのサービスも提供しております。サービスの内容は下記の部分となります。エプロン内洗浄も通常サービス内とさせて頂いております。

ご料金は18,000円。1坪(1.8m×1.8m)以上のサイズの浴室の場合のみプラス3000円の追加料金を頂いております。

なお、他社様へエプロン内クリーニングをご検討の場合はエプロン内クリーニングがオプション設定になされている場合もあります。ですので、ご利用をご検討の際は予めご依頼先様へ直接ご確認をお願い致します。

 

ナチュラルハウスクリーニング メニューはこちらからどうぞ

 

関連記事

  1. トイレ掃除の仕方 困りごとを解決②【トイレの臭い解決方法 大…

  2. 自然派 ナチュラルハウスクリーニングERDE【エアコンについ…

  3. 未成年の新型コロナワクチン接種について

  4. "毒"ってナニ?

  5. 「掃除は疲れる…。」【体力に頼らないお掃除のの方法!!】

  6. 自然派 ナチュラルハウスクリーニングERDE【香害について】…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

カテゴリー