自然派 ナチュラルハウスクリーニングERDE【エアコンについて よく頂くご質問 まとめ】鎌倉 藤沢 横浜 神奈川 東京

お掃除の際にお客様からよく質問頂くこと
を中心にまとめてみました

エアコンのクリーニングで訪問をした際にご質問を頂くことや、

クリーニングをしている者からの視点でオススメの使い方についてまとめてみました。

 

ウチのエアコンまだ使えるのかしら?

エアコンは本格的に稼働させる
シーズン前に動作確認を行うようにしましょう

 

エアコンの使用期限は10年が目安です。

メーカーさんは修理用にパーツを作り保管されています。

但し、その期間は10年。

それ以降は在庫が無くなり次第、

修理の対応が難しくなってしまいます。

その為、10年です。

 

では、今年は使えるの?という方、

先ず、試運転を行なってください。

 

空調機器専門のダイキンさんも推奨されています!

 

使いたい時に使用できないと熱中症などで

深刻な体調不良に陥るケースもあるそうです(゚o゚;;

 

試運転時は冷房で設定温度を最も低い温度にして稼働してみてください。

冷たい風が出たら先ずは大丈夫とご判断ください🎐

 

暑くなってから故障が判明した場合、

メーカーさんのお客様サポート窓口は大変混み合っていて

なかなか思うように連絡がつきません📞(-。-;

 

ですので、暑くなる前にご確認を。

お掃除についても一緒です。

暑い時期を外してご依頼を頂く方が

お客様の希望日時に添える確率が高くなりますので

何卒よろしくお願い致します🙇‍♂️

 

 

お掃除機能付きのエアコンでも掃除必要なの?

キッチン最寄りのエアコンは、
特に放っておいては
いけません

 

自動お掃除機能付きのエアコンの多くは

フィルターのホコリを取ってくれる機能のことです。

 

ただし、キッチン付近にお取付けをされている場合、

その機能がしっかり果たされていない場合がよく見受けられます。

 

調理中の油をエアコンが吸い込んでしまっているようです。

 

そうしますと、フィルターが油をまとってしまい。

フィルターに埃が付着するとその埃が粘り気を持ってしまう為

せっかくのお掃除機能がうまく機能せず、

ホコリを排除出来ていないケースが見受けられます。

運転停止時にパネルを開いて確認してみてください👀

 

ダストボックス付きの自動お掃除機能付きエアコンは、

掃除機能が付いていない一般のエアコンほどでは無いにしろ

ご利用されるお客様自身でのお掃除が必要となります。

ダストボックス内のホコリを定期的に取り除いてあげてください。

シーズンごとにホコリを取り除くのがお客様への負担も少なく

エアコンの綺麗を保ちやすいかと思います。

 

高い位置に設置されているエアコンは必ず作業用の

脚立や台に上がって確認してください。

 

椅子などから転落してお怪我をされたお客様の話を

頻繁に聴きます。

ちょっとだからと過信しないでください。

 

室外機のお掃除は必要なの?

室内機のような洗浄は
ほとんどの場合、必要ありません

室外機は基本的にはメンテナンスフリーです。

 

また、機能として室外機から室内機に向かって

クーラーや暖房の為の風となる空気を吸っている訳ではありません。

 

室外機は室内機と密閉されたパイプで繋がっていて

内部に充填されているガスを室外機が温度調整してから

室内機へ送り出して循環させるという機能を果たしています。

そのおかげで室内機が冷えたり温まったりしています。

 

話を戻して、室外機を覆ってしまうような葉っぱやツタ、

内部を除いて土埃がプロペラなどにひどく体積していなければ、

敢えてお金をかけてお掃除しなくとも良いのでは無いかとご説明しております。

 

但し、沿岸で使用されているケースでは

塩を含む風雨により室外機が故障しやすいようですので、

これについては風上には設置しないなど

雨晒しになり難いような位置へ設置する工夫が必要と感じています。

 

オススメのエアコンありますか?

ここだけの話ですよ(^_-)

私、個人がエアコンの買い替え時に両親に進めたのは、

三菱電気さん製造の「霧ヶ峰」シリーズのエアコンです。

 

使用後のメンテナンスを考えて設計されているんだろうなと思います。

クリーニングの際に分解しているとそういった所が散見されるからです。

 

また、一般のユーザー様でもお掃除しやすいように

風向を変える板状のルーバーが取り付け、取り外しがし易い設計になっていたり。

そのルーバーを運転したままで取り外そうとすると停止する安全設計になっています。

ダストボックスも比較的楽に、取り付け取り外し可能です。

 

あくまでも、これはクリーニングを行う一業者の意見として

読んで頂ければと思います。

 

 

エアコン内部を綺麗に保つ為にどうしたらいいの?

カビとホコリ対策について

クーラーの使用後に

エアコン内部を乾燥ささて湿度を下げる事が

カビ抑制の為に効果的で

それと定期的なフィルターのお掃除を行い

エアコン内部にホコリを取り入れないことが

同じくカビ抑制の為に

オススメさせている対策法です。

 

冷房使用後、乾燥のために

送風モードがあれば送風を1~2時間。

おやすみタイマーなどを使用して

運転しておくと良いかと思います。

 

ただ、最近は送風モードが無いエアコンも多いですね。

三菱電気さんのエアコンを例に取ると

送風モードが付いていない機種の場合、

 

室外が30度以下であれば、

冷房モードで31度の室温設定をして運転を行うと

室外機は運転せずに

室内機だけが運転をして風を送る為

送風モードとなります。

 

エアコンのお掃除、依頼をするタイミングは?

フィルターを外した内側や
風の吹き出し口の汚れを
チェックしてみてください

一概には言えません。

 

目安としてフィルターを外した際に内側にホコリやカビが見える。

または、風が出て来る吹出口やその周辺の風向を調節する羽根に

黒い斑点が付いていたらお掃除の信号と考えて頂いて良いかと思います。

 

エアコンは室内の空気を吸って、吐いています。

エアコンの室内機上部から吸い込まれた空気は

内部を通過して吹き出し口から室内に吐き出されます。

もし、エアコン内部が汚れていたらと考えると…。

 

キッチンに近いお部屋やクーラー使用時間が長いお部屋、

そして埃が舞いやすい寝室などは優先的にエアコンのお掃除を検討されると

良いかなとご案内させて頂いております。

 

まとめ

室内空気の影響

成人1人が体内に取り込む1日の呼吸量は約11,500リットル。

重量では、約15Kgとなります。

飲食で体に取り込む量が

食物が約1Kg/日、

水分が約2Kg/日。

ですので、体内へ取り込む量が多いのは

”呼吸による空気”

という事を今年になって

アレルギーの勉強をしていて知りました。

 

ですので自分や家族などが居るスペースの空気を

綺麗に保つ事が大切で

空気清浄機や除湿機、加湿器にエアコンなど

室内環境に関わる製品をお掃除することはとても大切な事かと思います。

 

エアコンは大変便利な家電です。

 

余計な電気を使用して環境に負荷をかけ過ぎないよう、

ただ健康を維持する為にも

無駄なく綺麗に使用出来るように皆様も

工夫してご使用されてみてはいかがでしょうか。

 

弊社でそのお手伝いが出来れば幸いです。

関連記事

  1. 自然派 ナチュラルハウスクリーニング ERDE 【尿はねの真…

  2. ビフォーアフター【あの汚れ 落とせる?落とせない?】

  3. 自然派 ナチュラルハウスクリーニング ERDE【塩素系漂白剤…

  4. 【お客様から頂いたご感想】ナチュラルハウスクリーニング鎌倉・…

  5. 自然派 ナチュラルハウスクリーニングERDE【新築さんにハウ…

  6. 自然派 ナチュラルハウスクリーニングERDE【猫ちゃんと暮ら…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

カテゴリー